※まずはこちらをご確認ください!※
若葉マーク ヘルプ(基本的なこと)をよくみましたか?
若葉マーク 分からない専門用語は、“検索”して調べましたか?
若葉マーク こちらに質問しても、すぐに回答があるとは限りません。気長にお待ちくださいね。
若葉マーク 質問が分かりにくいと、回答ができません。具体的な書き方をしてくださいね。
※テンプレートの変更やさまざまなカスタマイズにともなう異常等は、回答が難しいので、
ご理解くださいませ。


↓↓↓専門用語でな場合は、検索すると便利ですよ。 (例)ブログパーツ (例)IP (例)スパム ・・・など「分からないこと」はまずは『調べる』!



サムネイル指定したいがサムネイル画像は100ピクセル以上にしたい

2017年06月14日

サムネイル指定したいがサムネイル画像は100ピクセル以上に素人でもしたいです。
widthサイズを変えれば見た目は大きくなりますが
画像自体が100ピクセルなので大きくしても荒いです。
わたしはHTMLがわかるので対策することはできるのですが
HTMLを知らない方でもできる方法を知りたいです。

どなたか解決された方はいませんか?  


Posted by はかせ at 21:38

「追記」の使い方

2011年08月17日

記事を投稿する際
本文の続きを書く事が出来る機能です。

「追記」機能を使った場合、トップページやカテゴリページでは全文は表示されずに「続きを読む」が表示されます。
記事一覧で「続きを読む」をクリックすると表示されるようになり、記事を2つに分けることが出来ます。

追記でもツールパレットを使って文字装飾ができます。  続きを読む


Posted by みやchan サービス担当 at 10:59

ブログ記事にリンクを挿入する

2010年05月06日


ブログ記事にリンクを挿入する方法です
画像や文字に他のURLにリンクをはることが出来ます

ここでは基本的な
「文字」にリンクを入れる方法をご紹介します


--------------------------------------------------------------

 まずリンクさせたい文字をドラッグして選び、反転させます


 ツールバーのなかからチェーンのマークのツールクリックし


表示されたウィンドウにリンク先URLを入力し、OKボタンを押します


リンク先を別ウィンドウで表示するかどうか聞いてきますので

別ウィンドウで表示する場合はOK、そうでない場合はキャンセルを選びます



 投稿画面にはこのように表示されます


実際の記事にはこのように表示されます
文字をクリックする事で先程URLを入力したwebサイトのページが表示されます。


--------------------------------------------------------------

! リンクについては利用規約の範囲内で行って下さいね
  こちらをご覧ください⇒ みやchan・ご利用規約  


Posted by みやchan サービス担当 at 10:00

画像の加工

2009年08月13日

■デジカメで撮影した画像の加工

最近の画質の良いデジカメは、画像のデータ容量も大きく、
そのままのサイズでは、みやchanにアップロードできない場合もあります。

みやchanで、画像挿入をするには、下記のように条件がございます。

【画像挿入の形式】
ファイルサイズは2000KBまでです。
リサイズする際は、リサイズへのチェックと横幅(30~2048)の入力が必須になります、ご注意ください。
アップロード可能ファイル形式( gif|png|jpg|jpeg|avi|mov|wmv|mpg|mpeg|mp4|3gp )

ブログへの画像の挿入を目的に撮影される場合には、あらかじめ
画素数を低く設定されることをおすすめします。
(お使いのデジタルカメラで設定等できればおすすめします)

どうしても、条件に合うようにできない方は、下記フリーソフトにて
画像サイズ変更・形式変更もできます。

ただし、あくまでも参考までにご紹介はいたしますが、
使用に関しては、ユーザー様ご自身の責任と判断の元ご使用をお願いいたします。



-ご参考までに-

以下は無料ソフトです。
■縮小専用
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

■irfan View
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html

■JTrim
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html


画像はJTrimです。

画像をアップロードする際に、
簡単に画像サイズを変更することもできます。
(2000KB以下の場合)
画像の表示方法も選べます。
左の画像をクリックして拡大。



ブログ環境設定から、あらかじめ画像が指定のサイズで表示されるように
設定もできます。

管理画面 → ブログ環境設定。



リサイズ(画像縮小する)を選び、サイズを指定する。
ご自分のブログの幅に合わせて、お好みのなサイズを入力してください。  


Posted by みやchan サービス担当 at 08:00

動画の投稿

2008年01月29日

みやchanでは、動画のアップロードも可能です。(音声には非対応)

動画のアップロードは、静止画像と同じ手順で行なうことができます。

アップロードできる動画の最大サイズは静止画像と同じです。
動画をアップロードすると、プレーヤーに埋め込まれます。
プレイヤーの縦横サイズは動画のサイズに合わせて変わります。

なお、動画を再生した場合には動画像のみ再生されます。
現在のところ、音声の再生には対応しておりません。


データの容量や拡張子の種類が条件に合わないとアップロードできませんので
よくご確認下さい。

容量オーバー・ファイル形式の変換等については、ご利用者様の判断と
責任のもと行ってくださいませ。(フリーソフトなどで)

ファイルサイズは2000KBまでです
アップロードできるファイルの拡張子は以下になります。
avi|mov|wmv|mpg|mpeg|mp4|3gp


(↑は動画時の様子を静止画で掲載しています)

なお、みやchanではファイル変換など、機能全般の使用方法についての
お問い合わせ、ご質問には対応出来かねますのでご了承くださいませ。
  
タグ :動画


Posted by みやchan サービス担当 at 10:02
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ