※まずはこちらをご確認ください!※
ヘルプ(基本的なこと)をよくみましたか?
分からない専門用語は、“検索”して調べましたか?
こちらに質問しても、すぐに回答があるとは限りません。気長にお待ちくださいね。
質問が分かりにくいと、回答ができません。具体的な書き方をしてくださいね。
※テンプレートの変更やさまざまなカスタマイズにともなう異常等は、回答が難しいので、
ご理解くださいませ。
↓↓↓専門用語で?な場合は、検索すると便利ですよ。 (例)ブログパーツ (例)IP (例)スパム ・・・など「分からないこと」はまずは『調べる』!




※テンプレートの変更やさまざまなカスタマイズにともなう異常等は、回答が難しいので、
ご理解くださいませ。
↓↓↓専門用語で?な場合は、検索すると便利ですよ。 (例)ブログパーツ (例)IP (例)スパム ・・・など「分からないこと」はまずは『調べる』!
[困った時の対応]メッセージの受け取りを制限するには
2009年06月03日
メッセージ機能とは?
サイト内のブログ間でメッセージを送受信できる機能です。
ブロガーさん同士でメッセージをやりとりできる便利な機能ですが
メッセージを受け取るか受け取らないかの設定も出来ます
また、受け取りたくないお相手がいる場合は
個別に拒否設定も出来ます
-------------------------------------------------------------
1 ) ログイン ⇒ ブログ管理画面 ⇒ 左側のメニュー
⇒ コミュニティー機能のメッセージのところをクリック

2 ) メニュー いちばん右の設定のところをクリック

3 ) 出てきた画面で設定が出来ます


メッセージの受信を拒否したいお相手がいる場合
そのお相手のブログIDを(例)のように
受信拒否リストの欄に入力します。

上の設定ですと
ブログID=miyachan01さんとmiyachan02さんからのメッセージは
拒否されています
それ以外の方のメッセージは受け取れます
全て受け取りたくない場合は
メッセージを受け取らないのところにチェックを入れて下さい
4 ) 確認ボタンを押して完了!
---------------------------------------------------------------
こちらもご覧ください
【メッセージ機能についてのヘルプ】
サイト内のブログ間でメッセージを送受信できる機能です。
ブロガーさん同士でメッセージをやりとりできる便利な機能ですが
メッセージを受け取るか受け取らないかの設定も出来ます
また、受け取りたくないお相手がいる場合は
個別に拒否設定も出来ます
-------------------------------------------------------------
1 ) ログイン ⇒ ブログ管理画面 ⇒ 左側のメニュー
⇒ コミュニティー機能のメッセージのところをクリック

2 ) メニュー いちばん右の設定のところをクリック

3 ) 出てきた画面で設定が出来ます


メッセージの受信を拒否したいお相手がいる場合
そのお相手のブログIDを(例)のように
受信拒否リストの欄に入力します。

上の設定ですと
ブログID=miyachan01さんとmiyachan02さんからのメッセージは
拒否されています
それ以外の方のメッセージは受け取れます
全て受け取りたくない場合は
メッセージを受け取らないのところにチェックを入れて下さい
4 ) 確認ボタンを押して完了!
---------------------------------------------------------------
こちらもご覧ください
【メッセージ機能についてのヘルプ】
Posted by みやchan サービス担当 at
16:22
メッセージ機能
2007年10月03日
■メッセージ機能とは
メッセージ機能はサイト内のブログ間でメッセージを送受信できる機能です。
管理画面TOPにメッセージが届いたというお知らせが表示されます。
また、他のブロガーさんよりメッセージが届いたときに
携帯電話やパソコンのメール宛に通知がくるような設定も可能です。
(初期設定では「メッセージが届きました」のお知らせメールが届かない設定になっています。)
みなさま、ぜひメッセージが届いていないかご確認ください。
そして、メッセージの着信を見逃さないように、設定の変更をしてみてはいかがでしょうか?
□設定の方法
1.管理画面のメッセージのページを開く。
2.上部にあるメニュー部分の「設定」をクリック。
(メニュー:受信箱、送信履歴、下書き保存箱、ごみ箱、設定 があります。)
3.お知らせメール通知の 「PC用のメールアドレスに送る」 または
「携帯電話用のメールアドレスに送る」のどちらかにチェックを入れる。
4.確認ボタン
以上の作業で、メッセージが届いたらメールアドレスにお知らせ通知が来るように
設定することができます。
大事なメッセージに気付けるようにぜひ設定変更してみてくださいね。
□メッセージ送信方法
「ブログIDを指定:」の枠にブログIDを入力して「メッセージを作成」をクリックすると
メッセージを作成画面が表示されます。入力してメッセージを送信することができます。
また送信履歴を確認したり、下書き保存にして確認することもできます。
メッセージ機能はサイト内のブログ間でメッセージを送受信できる機能です。
管理画面TOPにメッセージが届いたというお知らせが表示されます。
また、他のブロガーさんよりメッセージが届いたときに
携帯電話やパソコンのメール宛に通知がくるような設定も可能です。
(初期設定では「メッセージが届きました」のお知らせメールが届かない設定になっています。)
みなさま、ぜひメッセージが届いていないかご確認ください。
そして、メッセージの着信を見逃さないように、設定の変更をしてみてはいかがでしょうか?
□設定の方法
1.管理画面のメッセージのページを開く。
2.上部にあるメニュー部分の「設定」をクリック。
(メニュー:受信箱、送信履歴、下書き保存箱、ごみ箱、設定 があります。)
3.お知らせメール通知の 「PC用のメールアドレスに送る」 または
「携帯電話用のメールアドレスに送る」のどちらかにチェックを入れる。
4.確認ボタン
以上の作業で、メッセージが届いたらメールアドレスにお知らせ通知が来るように
設定することができます。
大事なメッセージに気付けるようにぜひ設定変更してみてくださいね。
□メッセージ送信方法
「ブログIDを指定:」の枠にブログIDを入力して「メッセージを作成」をクリックすると
メッセージを作成画面が表示されます。入力してメッセージを送信することができます。
また送信履歴を確認したり、下書き保存にして確認することもできます。
Posted by みやchan サービス担当 at
10:49