※まずはこちらをご確認ください!※
ヘルプ(基本的なこと)をよくみましたか?
分からない専門用語は、“検索”して調べましたか?
こちらに質問しても、すぐに回答があるとは限りません。気長にお待ちくださいね。
質問が分かりにくいと、回答ができません。具体的な書き方をしてくださいね。
※テンプレートの変更やさまざまなカスタマイズにともなう異常等は、回答が難しいので、
ご理解くださいませ。
↓↓↓専門用語で?な場合は、検索すると便利ですよ。 (例)ブログパーツ (例)IP (例)スパム ・・・など「分からないこと」はまずは『調べる』!




※テンプレートの変更やさまざまなカスタマイズにともなう異常等は、回答が難しいので、
ご理解くださいませ。
↓↓↓専門用語で?な場合は、検索すると便利ですよ。 (例)ブログパーツ (例)IP (例)スパム ・・・など「分からないこと」はまずは『調べる』!
オリジナルテンプレートについて
2008年12月28日
もともとのテンプレートには3列100%のレイアウトがありますが、
オリジナル作成での3列100%は出来ないのでしょうか?
オリジナル作成での3列100%は出来ないのでしょうか?
Posted by みやchan サービス担当 at 00:36
この記事へのコメント
オリジナルテンプレートの作成では
ヘッダーサイズ:横750px 縦200pxと指定があります。
オリジナルをそれ以上追求するのであれば、
「カスタマイズ」をクリックしてHTML、スタイルシートを編集することで、オリジナルのテンプレートを作ることはできます。
Posted by nonnno at 2008年12月28日 01:48
nonnnoさんのコメントで出来ます。
・・・が・・・
100%のテンプレートで画像を記事枠いっぱいに投稿していると、後にオリジナル750px3カラムに戻したら画像が枠内に納まらずスクロールバーが登場って事になってしまいます。
これもHTMLで画像サイズ変更とういう手法でリサイズ出来ますが、かなり手間がかかると思います。
ずーっと100%でブログを使用するなら良いでしょうが、オリジナルのノーマル幅に戻したりするのなら、画像のサイズは固定しておいた方が良いと思います。
大きい画像を表示したいなら、サムネイルで画像を投稿する方法もあります。
質問の趣旨と違ってましたらすみません。スルーしてください。
Posted by グージー at 2008年12月28日 19:17